コンテンツへスキップ
在戸蔵(アルトクラ)|戸次の街を楽しもう
  • お店情報
  • まち歩きマップ
  • 催しもの
  • お土産品

本町

もとまちベーカリー中戸次本町店 地元の人に愛される人気のパン屋さん

2023年4月10日2023年4月7日 by artkura

明野店、下郡店に続く人気のパン屋「もとまちベーカリー中戸次本町店」。

カテゴリー お店情報 タグ パン、ベーカリー、本町

@artkura_hetsugi
在戸蔵 artkura

@artkura_hetsugi

  • 水風船バトル2025なつ

在戸蔵が企画する夏の恒例行事!
子ども達の笑顔はじける熱い戦いと、大人気ない大人達のゆるい戦いが今年も繰り広げられます!

日頃のストレス発散に職場の方やお友達お誘い合わせの上ぜひお申し込みください。

申込みは
在戸蔵DM @artkura_hetsugi 

受付店舗
HARIYO @hariyo1025 
量り売りからはな百貨店 @hakariuri_karahana 

#大分市 戸次本町 #在戸蔵 #水風船バトル
  • 移動古着屋DISCO @miyapoyo_0920 

◆出張古着出店
日時 6月7日(土)11時〜16時
会場 藤川金物店
メンズ&レディース古着
これからの季節にぴったりのアイテムを300円から用意しています!

◆リメイクワークショップ
12時〜15時の間で都度開催
参加費 500円
作業は20分程度
道具持参不要

子供でもチャレンジできるリメイクをテーマにワークショップを開催します。
今回は「Tシャツエコバッグ」を作成!
(作ったものはお持ち帰りできます)
  • 在戸蔵ミーティング「寄り合い」

R7のテーマ「自立」「稼ぐ」「楽しむ」
イベントスケジュールが決まりました。
随時イベント告知してまいりますのでお楽しみに^_^

7/20(日)水風船バトル
8/18(月)ガムテープアート
9/6(土)蚤の市
10/18(土)よいやかがり火
12/6(土)アンティークマーケット

#大分市 #戸次本町 #在戸蔵 #artkura #賑わい創出 #寄り合い #田舎暮らし #量り売りからはな百貨店 #moccakotetsu #hitoyoshiカフェとレストランのあいだ #hariyo1025 #藤川金物店汀 #y_smoke_h #薬草屋floraherbs #studioyuki
  • 在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
  • ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください

原作:ジャン・ジュネ「女中たち」
会場 藤川金物店
住所 大分県大分市中戸次4360番地
13:30~/16:00〜
入場無料・投げ入れ制
駐車場
天満社公園25台
多目的広場10台
大南老人いこいの家5台

キャラバンのミニマーケットあり!
【公演の前後40分程】
…北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄
逸」によるロイヤルミルクティーなど
【公演終了後】
・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。

明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】
富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。
語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。
この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。

#大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
  • テーマ別にこれからの取り組みを発表!

①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう?
②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう
③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈

3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。

1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン

学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。

まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊

#大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
  • 在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
  • プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
  • うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭
◉第2回臼杵藩食文化交流イベント
◉在戸蔵マルシェと合同開催

日時 2月23日(日)10:00〜15;00
会場 帆足本家酒造蔵・西広場
駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター
入場 無料 

【出店】
(大分市)
◉量り売りからはな百貨店(蔵中)
おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり
◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中)
パニーニ、焼き菓子
◉HARIYO(蔵中)
パン、焼き菓子など
◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中)
 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル
◉かぐやひめれーべる(蔵中)
大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー
◉藤川金物店 汀(蔵中)
日本の暮らしを楽しむ道具
◉mocca(蔵中)
木工雑貨
◉smoke(蔵中)
ミニリース、ガーランド、スワッグ
◉heibon_hibon(蔵中)
北欧ヴィンテージ、雑貨
◉baker fibonacci(蔵中)
焼き菓子
◉studio Tamtam(蔵中)
ライスコロッケ
◉杏の会(西広場)
だいなんワッフル
◉戸次ごんぼの会(西広場)
ごぼまん、揚げごぼまん
◉戸次鮑腸保存会(西広場)
鮑腸(ほうちょう)
◉ユワキヤ醤油(蔵中)
甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品
◉二豊フーズ(蔵中)
納豆(試食)

(臼杵市)
◉Tubby's cafe(西広場)
タビーズカレー
◉野津地区振興協議会(西広場)
酒まんじゅう、うず巻き
◉音いろや(西広場)
石焼き芋
◉後藤製菓(西広場)
臼杵煎餅、ホットジンジャー
◉臼杵市(蔵中)
ほんまもん野菜無料配布
◉藤居酒造(蔵中)
日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸)
◉小手川酒造(蔵中)
日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか
◉久家本店(蔵中)
日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか
◉赤嶺酒造場(蔵中)
焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか

(豊後大野市)
◉藤居醸造(蔵中)
コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ)
◉春菜キッチン(蔵中)
粕汁、おにぎり
◉洋菓子工房アンティーク(蔵中)
酒粕を使用したスイーツなど
◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場)
ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米)
◉いもの力屋(西広場)
じりやき、さつまいものおやつなど
◉とり天防衛隊(西広場)
とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど
◉Letao cafe(西広場)
クレープ、ドリンク、パフェ

【ステージイベント】
酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」
10:50〜11;30
◉村田千尋(ジャズピアノ演奏)

西広場
10:00〜 
◉吉野臥龍梅太鼓
10:50〜 
◉浅草流黒松神楽
12:30〜 
◉竹下獅子舞保存会
12:55〜 
◉裏J×C
13:15〜 
◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス

【体験ワークショップ】 西広場
◉うすきせんべいをつくってみよう
11;00〜 
12:00〜
13:00〜
※各回先着6組まで(1組1セット)

◉だいなんワッフルを作ってみよう!
先着45食
10:30〜配布開始

◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう!
10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布
12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始

◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう!
11;30〜

◉出張サウナを体験しよう!
サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます!
10:00〜

【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中)
戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう!
クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️

【グリスロが走ります!】
(低速電動車両グリーンスローモビリティ)
中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。
①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場
中判田駅
(発)
9;49 
11;28 
12:15 
13:10 
14:08 
15;09

(着)
9;44
11;19
12:10
13:01
13:59
15;08

【PRブース】(蔵中)
大分市 臼杵市 豊後大野

たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️

【問い合わせ先】
大分市まちなみ整備課
TEL097-537-5637
Instagramで見る
水風船バトル2025なつ

在戸蔵が企画する夏の恒例行事!
子ども達の笑顔はじける熱い戦いと、大人気ない大人達のゆるい戦いが今年も繰り広げられます!

日頃のストレス発散に職場の方やお友達お誘い合わせの上ぜひお申し込みください。

申込みは
在戸蔵DM @artkura_hetsugi 

受付店舗
HARIYO @hariyo1025 
量り売りからはな百貨店 @hakariuri_karahana 

#大分市 戸次本町 #在戸蔵 #水風船バトル
水風船バトル2025なつ

在戸蔵が企画する夏の恒例行事!
子ども達の笑顔はじける熱い戦いと、大人気ない大人達のゆるい戦いが今年も繰り広げられます!

日頃のストレス発散に職場の方やお友達お誘い合わせの上ぜひお申し込みください。

申込みは
在戸蔵DM @artkura_hetsugi 

受付店舗
HARIYO @hariyo1025 
量り売りからはな百貨店 @hakariuri_karahana 

#大分市 戸次本町 #在戸蔵 #水風船バトル
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
水風船バトル2025なつ 在戸蔵が企画する夏の恒例行事! 子ども達の笑顔はじける熱い戦いと、大人気ない大人達のゆるい戦いが今年も繰り広げられます! 日頃のストレス発散に職場の方やお友達お誘い合わせの上ぜひお申し込みください。 申込みは 在戸蔵DM @artkura_hetsugi 受付店舗 HARIYO @hariyo1025 量り売りからはな百貨店 @hakariuri_karahana #大分市 戸次本町 #在戸蔵 #水風船バトル
2週間 ago
View on Instagram |
1/9
移動古着屋DISCO @miyapoyo_0920 

◆出張古着出店
日時 6月7日(土)11時〜16時
会場 藤川金物店
メンズ&レディース古着
これからの季節にぴったりのアイテムを300円から用意しています!

◆リメイクワークショップ
12時〜15時の間で都度開催
参加費 500円
作業は20分程度
道具持参不要

子供でもチャレンジできるリメイクをテーマにワークショップを開催します。
今回は「Tシャツエコバッグ」を作成!
(作ったものはお持ち帰りできます)
移動古着屋DISCO @miyapoyo_0920 

◆出張古着出店
日時 6月7日(土)11時〜16時
会場 藤川金物店
メンズ&レディース古着
これからの季節にぴったりのアイテムを300円から用意しています!

◆リメイクワークショップ
12時〜15時の間で都度開催
参加費 500円
作業は20分程度
道具持参不要

子供でもチャレンジできるリメイクをテーマにワークショップを開催します。
今回は「Tシャツエコバッグ」を作成!
(作ったものはお持ち帰りできます)
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
移動古着屋DISCO @miyapoyo_0920 ◆出張古着出店 日時 6月7日(土)11時〜16時 会場 藤川金物店 メンズ&レディース古着 これからの季節にぴったりのアイテムを300円から用意しています! ◆リメイクワークショップ 12時〜15時の間で都度開催 参加費 500円 作業は20分程度 道具持参不要 子供でもチャレンジできるリメイクをテーマにワークショップを開催します。 今回は「Tシャツエコバッグ」を作成! (作ったものはお持ち帰りできます)
3週間 ago
View on Instagram |
2/9
在戸蔵ミーティング「寄り合い」

R7のテーマ「自立」「稼ぐ」「楽しむ」
イベントスケジュールが決まりました。
随時イベント告知してまいりますのでお楽しみに^_^

7/20(日)水風船バトル
8/18(月)ガムテープアート
9/6(土)蚤の市
10/18(土)よいやかがり火
12/6(土)アンティークマーケット

#大分市 #戸次本町 #在戸蔵 #artkura #賑わい創出 #寄り合い #田舎暮らし #量り売りからはな百貨店 #moccakotetsu #hitoyoshiカフェとレストランのあいだ #hariyo1025 #藤川金物店汀 #y_smoke_h #薬草屋floraherbs #studioyuki
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
在戸蔵ミーティング「寄り合い」 R7のテーマ「自立」「稼ぐ」「楽しむ」 イベントスケジュールが決まりました。 随時イベント告知してまいりますのでお楽しみに^_^ 7/20(日)水風船バトル 8/18(月)ガムテープアート 9/6(土)蚤の市 10/18(土)よいやかがり火 12/6(土)アンティークマーケット #大分市 #戸次本町 #在戸蔵 #artkura #賑わい創出 #寄り合い #田舎暮らし #量り売りからはな百貨店 #moccakotetsu #hitoyoshiカフェとレストランのあいだ #hariyo1025 #藤川金物店汀 #y_smoke_h #薬草屋floraherbs #studioyuki
1か月 ago
View on Instagram |
3/9
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会
#戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
在戸蔵メンバーでレーザー彫刻機の研修会 #戸次本町 #ARTKURA #在戸蔵
2か月 ago
View on Instagram |
4/9
ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください

原作:ジャン・ジュネ「女中たち」
会場 藤川金物店
住所 大分県大分市中戸次4360番地
13:30~/16:00〜
入場無料・投げ入れ制
駐車場
天満社公園25台
多目的広場10台
大南老人いこいの家5台

キャラバンのミニマーケットあり!
【公演の前後40分程】
…北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄
逸」によるロイヤルミルクティーなど
【公演終了後】
・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。

明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】
富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。
語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。
この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。

#大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください

原作:ジャン・ジュネ「女中たち」
会場 藤川金物店
住所 大分県大分市中戸次4360番地
13:30~/16:00〜
入場無料・投げ入れ制
駐車場
天満社公園25台
多目的広場10台
大南老人いこいの家5台

キャラバンのミニマーケットあり!
【公演の前後40分程】
…北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄
逸」によるロイヤルミルクティーなど
【公演終了後】
・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。

明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】
富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。
語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。
この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。

#大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください

原作:ジャン・ジュネ「女中たち」
会場 藤川金物店
住所 大分県大分市中戸次4360番地
13:30~/16:00〜
入場無料・投げ入れ制
駐車場
天満社公園25台
多目的広場10台
大南老人いこいの家5台

キャラバンのミニマーケットあり!
【公演の前後40分程】
…北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄
逸」によるロイヤルミルクティーなど
【公演終了後】
・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。

明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】
富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。
語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。
この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。

#大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください

原作:ジャン・ジュネ「女中たち」
会場 藤川金物店
住所 大分県大分市中戸次4360番地
13:30~/16:00〜
入場無料・投げ入れ制
駐車場
天満社公園25台
多目的広場10台
大南老人いこいの家5台

キャラバンのミニマーケットあり!
【公演の前後40分程】
…北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄
逸」によるロイヤルミルクティーなど
【公演終了後】
・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。

明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】
富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。
語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。
この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。

#大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
ノスタルジーな空間で芝居をお楽しみください 原作:ジャン・ジュネ「女中たち」 会場 藤川金物店 住所 大分県大分市中戸次4360番地 13:30~/16:00〜 入場無料・投げ入れ制 駐車場 天満社公園25台 多目的広場10台 大南老人いこいの家5台 キャラバンのミニマーケットあり! 【公演の前後40分程】 …北陸ミシュランに掲載された金沢の「飄 逸」によるロイヤルミルクティーなど 【公演終了後】 ・・Honey & Cottonが自然豊かな富山県南砺市で育てている自然栽培のお米や、季節ごとの花の香溢れる生はちみつなどの販売。 明日に向かって種をまく【種まくキャラバンマーケット〜語り売り放浪編~】 富山県南砺市で活動するLifestyle shop Honey & Cottonが発起人となり、農や食、物作り、芸といった体験を通して、自然と、人と、共に生きることの価値を再発見し、明日に繋げていきたい...そんな思いで始まったこのマーケット。目的は、様々な思いを持って活動している人と出会い、知ること。その体験を通して新たな行動が生れることです。 語り売り放浪編では、南砺の自然が育んだ自然栽培のお米やはちみつ、手仕事WS、朗読や芝居などを携えて「"今”を生きる私たちにとって、豊かさとは何か、自分は何を繋いでいくのか」、新たなる可能性と出会いを求めて日本各地を旅します。 この旅するマーケットでの出会いが、考えるきっかけになりますように。 #大分県#大分市#大分#大分イベント#戸次本町#在戸蔵#藤川金物店#滞在型パフォーマンス#富山#種まくキャラバンマーケット
3か月 ago
View on Instagram |
5/9
テーマ別にこれからの取り組みを発表!

①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう?
②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう
③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈

3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。

1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン

学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。

まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊

#大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
テーマ別にこれからの取り組みを発表!

①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう?
②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう
③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈

3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。

1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン

学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。

まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊

#大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
テーマ別にこれからの取り組みを発表!

①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう?
②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう
③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈

3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。

1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン

学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。

まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊

#大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
テーマ別にこれからの取り組みを発表!

①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう?
②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう
③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈

3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。

1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン

学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。

まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊

#大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
テーマ別にこれからの取り組みを発表! ①どんなことをしたら「歳の差フレンズ」ができるんだろう? ②団体コラボ、尾道コラボをしてみよう ③戸次で「顔が見える」経済づくり(面識経済)にチャレンジ⁈ 3回に渡って街づくりに関わる各団体の皆さんと楽しみながら研修に参加しました。 1月は尾道メンバーとの交流会、2月はまちづくり分野で全国的に活躍するコミュニティーデザイナーの山﨑亮さんの講演会、そして3月はテーマ別発表、みんなでつくるテーマ別のアイデアソン 学びの多い充実した時間を皆さんと共有できてとても有意義な研修でした。 まずは顔が見える人達との日常生活から面識経済を始めてみたいと思います。 参加者の皆さんお疲れ様でした!これからよろしくお願いします😊 #大分#戸次#まちづくり#山﨑亮#面識経済#年の差フレンズ#尾道#生口島#柑橘農業#シェアオフィス#伝承ファーム#交流会#楽しい時間#未来#杏の会#戸次泡陽保存会#戸次ごんぼの会#戸次本町街づくり推進協議会#地域おこし協力隊#在戸蔵
4か月 ago
View on Instagram |
6/9
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
在戸蔵マルシェ終了しました

「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。

外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。

臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。

在戸蔵
@artkura_hetsugi
とはへと
@towahetoyomimasu
photo
@ya.24
ジャズピアノ村田千尋
@24actionoita
フライヤーデザイン
@kinbei_works

#大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野
#戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
在戸蔵マルシェ終了しました 「臼杵市八町大路商店街の復興応援」をテーマに、うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭との合同開催でした。 外は暖かい陽の日差しがある中で、酒蔵の中は肌寒さもありましたが、幅広い世代の皆さんの笑い声や笑顔に包まれたとても素敵な空間の中で村田千尋さんのピアノ演奏が華を添えてくれました。 臼杵市、豊後大野市の酒造メーカ一さんとの繋がりが出来たことも収穫であり、これからも両市との交流が続きますように。ご出店、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 なお、出店者、来場者の皆様からご支援、ご協力いただきました「臼杵市八町大路商店街災害復興応援募金」につきましては、イベント終了後に臼杵市の職員さんにお預けいたしました事をご報告いたします。 在戸蔵 @artkura_hetsugi とはへと @towahetoyomimasu photo @ya.24 ジャズピアノ村田千尋 @24actionoita フライヤーデザイン @kinbei_works #大分#大分市#大分イベント#マルシェ#臼杵#豊後大野 #戸次#在戸蔵#とわへと#ぶんごおおの巡蔵
4か月 ago
View on Instagram |
7/9
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。

昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。

参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷

お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨

主催:在戸蔵
@artkura_hetsugi 
@towahetoyomimasu

講師
@ya.24

#大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
プロカメラマンの藤島靖佳さんを講師に招いて在戸蔵主催「とはへと写真教室」を開催ましました。 昨年開催し好評をいただき今回が2回目の開催になります。 参加者は熱心に講師のアドバイスに耳を傾けながら座学の後は街中を散策し思い思いにシャッターを切っていました📷 お仕事でプライベートでぜひ今回の講座で得た技術を活かして魅力的な写真を撮ってもらいたいと思います。 参加者の皆さんお疲れ様でした! ぜひ戸次の魅力の発信もよろしくお願いします✨ 主催:在戸蔵 @artkura_hetsugi @towahetoyomimasu 講師 @ya.24 #大分#大分市#大分イベント#大分ワークショップ#戸次#在戸蔵#写真教室#ワークショップ
4か月 ago
View on Instagram |
8/9
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭
◉第2回臼杵藩食文化交流イベント
◉在戸蔵マルシェと合同開催

日時 2月23日(日)10:00〜15;00
会場 帆足本家酒造蔵・西広場
駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター
入場 無料 

【出店】
(大分市)
◉量り売りからはな百貨店(蔵中)
おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり
◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中)
パニーニ、焼き菓子
◉HARIYO(蔵中)
パン、焼き菓子など
◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中)
 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル
◉かぐやひめれーべる(蔵中)
大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー
◉藤川金物店 汀(蔵中)
日本の暮らしを楽しむ道具
◉mocca(蔵中)
木工雑貨
◉smoke(蔵中)
ミニリース、ガーランド、スワッグ
◉heibon_hibon(蔵中)
北欧ヴィンテージ、雑貨
◉baker fibonacci(蔵中)
焼き菓子
◉studio Tamtam(蔵中)
ライスコロッケ
◉杏の会(西広場)
だいなんワッフル
◉戸次ごんぼの会(西広場)
ごぼまん、揚げごぼまん
◉戸次鮑腸保存会(西広場)
鮑腸(ほうちょう)
◉ユワキヤ醤油(蔵中)
甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品
◉二豊フーズ(蔵中)
納豆(試食)

(臼杵市)
◉Tubby's cafe(西広場)
タビーズカレー
◉野津地区振興協議会(西広場)
酒まんじゅう、うず巻き
◉音いろや(西広場)
石焼き芋
◉後藤製菓(西広場)
臼杵煎餅、ホットジンジャー
◉臼杵市(蔵中)
ほんまもん野菜無料配布
◉藤居酒造(蔵中)
日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸)
◉小手川酒造(蔵中)
日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか
◉久家本店(蔵中)
日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか
◉赤嶺酒造場(蔵中)
焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか

(豊後大野市)
◉藤居醸造(蔵中)
コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ)
◉春菜キッチン(蔵中)
粕汁、おにぎり
◉洋菓子工房アンティーク(蔵中)
酒粕を使用したスイーツなど
◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場)
ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米)
◉いもの力屋(西広場)
じりやき、さつまいものおやつなど
◉とり天防衛隊(西広場)
とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど
◉Letao cafe(西広場)
クレープ、ドリンク、パフェ

【ステージイベント】
酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」
10:50〜11;30
◉村田千尋(ジャズピアノ演奏)

西広場
10:00〜 
◉吉野臥龍梅太鼓
10:50〜 
◉浅草流黒松神楽
12:30〜 
◉竹下獅子舞保存会
12:55〜 
◉裏J×C
13:15〜 
◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス

【体験ワークショップ】 西広場
◉うすきせんべいをつくってみよう
11;00〜 
12:00〜
13:00〜
※各回先着6組まで(1組1セット)

◉だいなんワッフルを作ってみよう!
先着45食
10:30〜配布開始

◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう!
10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布
12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始

◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう!
11;30〜

◉出張サウナを体験しよう!
サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます!
10:00〜

【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中)
戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう!
クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️

【グリスロが走ります!】
(低速電動車両グリーンスローモビリティ)
中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。
①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場
中判田駅
(発)
9;49 
11;28 
12:15 
13:10 
14:08 
15;09

(着)
9;44
11;19
12:10
13:01
13:59
15;08

【PRブース】(蔵中)
大分市 臼杵市 豊後大野

たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️

【問い合わせ先】
大分市まちなみ整備課
TEL097-537-5637
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭
◉第2回臼杵藩食文化交流イベント
◉在戸蔵マルシェと合同開催

日時 2月23日(日)10:00〜15;00
会場 帆足本家酒造蔵・西広場
駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター
入場 無料 

【出店】
(大分市)
◉量り売りからはな百貨店(蔵中)
おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり
◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中)
パニーニ、焼き菓子
◉HARIYO(蔵中)
パン、焼き菓子など
◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中)
 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル
◉かぐやひめれーべる(蔵中)
大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー
◉藤川金物店 汀(蔵中)
日本の暮らしを楽しむ道具
◉mocca(蔵中)
木工雑貨
◉smoke(蔵中)
ミニリース、ガーランド、スワッグ
◉heibon_hibon(蔵中)
北欧ヴィンテージ、雑貨
◉baker fibonacci(蔵中)
焼き菓子
◉studio Tamtam(蔵中)
ライスコロッケ
◉杏の会(西広場)
だいなんワッフル
◉戸次ごんぼの会(西広場)
ごぼまん、揚げごぼまん
◉戸次鮑腸保存会(西広場)
鮑腸(ほうちょう)
◉ユワキヤ醤油(蔵中)
甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品
◉二豊フーズ(蔵中)
納豆(試食)

(臼杵市)
◉Tubby's cafe(西広場)
タビーズカレー
◉野津地区振興協議会(西広場)
酒まんじゅう、うず巻き
◉音いろや(西広場)
石焼き芋
◉後藤製菓(西広場)
臼杵煎餅、ホットジンジャー
◉臼杵市(蔵中)
ほんまもん野菜無料配布
◉藤居酒造(蔵中)
日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸)
◉小手川酒造(蔵中)
日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか
◉久家本店(蔵中)
日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか
◉赤嶺酒造場(蔵中)
焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか

(豊後大野市)
◉藤居醸造(蔵中)
コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ)
◉春菜キッチン(蔵中)
粕汁、おにぎり
◉洋菓子工房アンティーク(蔵中)
酒粕を使用したスイーツなど
◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場)
ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米)
◉いもの力屋(西広場)
じりやき、さつまいものおやつなど
◉とり天防衛隊(西広場)
とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど
◉Letao cafe(西広場)
クレープ、ドリンク、パフェ

【ステージイベント】
酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」
10:50〜11;30
◉村田千尋(ジャズピアノ演奏)

西広場
10:00〜 
◉吉野臥龍梅太鼓
10:50〜 
◉浅草流黒松神楽
12:30〜 
◉竹下獅子舞保存会
12:55〜 
◉裏J×C
13:15〜 
◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス

【体験ワークショップ】 西広場
◉うすきせんべいをつくってみよう
11;00〜 
12:00〜
13:00〜
※各回先着6組まで(1組1セット)

◉だいなんワッフルを作ってみよう!
先着45食
10:30〜配布開始

◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう!
10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布
12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始

◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう!
11;30〜

◉出張サウナを体験しよう!
サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます!
10:00〜

【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中)
戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう!
クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️

【グリスロが走ります!】
(低速電動車両グリーンスローモビリティ)
中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。
①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場
中判田駅
(発)
9;49 
11;28 
12:15 
13:10 
14:08 
15;09

(着)
9;44
11;19
12:10
13:01
13:59
15;08

【PRブース】(蔵中)
大分市 臼杵市 豊後大野

たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️

【問い合わせ先】
大分市まちなみ整備課
TEL097-537-5637
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭
◉第2回臼杵藩食文化交流イベント
◉在戸蔵マルシェと合同開催

日時 2月23日(日)10:00〜15;00
会場 帆足本家酒造蔵・西広場
駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター
入場 無料 

【出店】
(大分市)
◉量り売りからはな百貨店(蔵中)
おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり
◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中)
パニーニ、焼き菓子
◉HARIYO(蔵中)
パン、焼き菓子など
◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中)
 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル
◉かぐやひめれーべる(蔵中)
大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー
◉藤川金物店 汀(蔵中)
日本の暮らしを楽しむ道具
◉mocca(蔵中)
木工雑貨
◉smoke(蔵中)
ミニリース、ガーランド、スワッグ
◉heibon_hibon(蔵中)
北欧ヴィンテージ、雑貨
◉baker fibonacci(蔵中)
焼き菓子
◉studio Tamtam(蔵中)
ライスコロッケ
◉杏の会(西広場)
だいなんワッフル
◉戸次ごんぼの会(西広場)
ごぼまん、揚げごぼまん
◉戸次鮑腸保存会(西広場)
鮑腸(ほうちょう)
◉ユワキヤ醤油(蔵中)
甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品
◉二豊フーズ(蔵中)
納豆(試食)

(臼杵市)
◉Tubby's cafe(西広場)
タビーズカレー
◉野津地区振興協議会(西広場)
酒まんじゅう、うず巻き
◉音いろや(西広場)
石焼き芋
◉後藤製菓(西広場)
臼杵煎餅、ホットジンジャー
◉臼杵市(蔵中)
ほんまもん野菜無料配布
◉藤居酒造(蔵中)
日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸)
◉小手川酒造(蔵中)
日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか
◉久家本店(蔵中)
日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか
◉赤嶺酒造場(蔵中)
焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか

(豊後大野市)
◉藤居醸造(蔵中)
コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ)
◉春菜キッチン(蔵中)
粕汁、おにぎり
◉洋菓子工房アンティーク(蔵中)
酒粕を使用したスイーツなど
◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場)
ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米)
◉いもの力屋(西広場)
じりやき、さつまいものおやつなど
◉とり天防衛隊(西広場)
とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど
◉Letao cafe(西広場)
クレープ、ドリンク、パフェ

【ステージイベント】
酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」
10:50〜11;30
◉村田千尋(ジャズピアノ演奏)

西広場
10:00〜 
◉吉野臥龍梅太鼓
10:50〜 
◉浅草流黒松神楽
12:30〜 
◉竹下獅子舞保存会
12:55〜 
◉裏J×C
13:15〜 
◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス

【体験ワークショップ】 西広場
◉うすきせんべいをつくってみよう
11;00〜 
12:00〜
13:00〜
※各回先着6組まで(1組1セット)

◉だいなんワッフルを作ってみよう!
先着45食
10:30〜配布開始

◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう!
10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布
12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始

◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう!
11;30〜

◉出張サウナを体験しよう!
サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます!
10:00〜

【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中)
戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう!
クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️

【グリスロが走ります!】
(低速電動車両グリーンスローモビリティ)
中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。
①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場
中判田駅
(発)
9;49 
11;28 
12:15 
13:10 
14:08 
15;09

(着)
9;44
11;19
12:10
13:01
13:59
15;08

【PRブース】(蔵中)
大分市 臼杵市 豊後大野

たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️

【問い合わせ先】
大分市まちなみ整備課
TEL097-537-5637
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭
◉第2回臼杵藩食文化交流イベント
◉在戸蔵マルシェと合同開催

日時 2月23日(日)10:00〜15;00
会場 帆足本家酒造蔵・西広場
駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター
入場 無料 

【出店】
(大分市)
◉量り売りからはな百貨店(蔵中)
おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり
◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中)
パニーニ、焼き菓子
◉HARIYO(蔵中)
パン、焼き菓子など
◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中)
 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル
◉かぐやひめれーべる(蔵中)
大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー
◉藤川金物店 汀(蔵中)
日本の暮らしを楽しむ道具
◉mocca(蔵中)
木工雑貨
◉smoke(蔵中)
ミニリース、ガーランド、スワッグ
◉heibon_hibon(蔵中)
北欧ヴィンテージ、雑貨
◉baker fibonacci(蔵中)
焼き菓子
◉studio Tamtam(蔵中)
ライスコロッケ
◉杏の会(西広場)
だいなんワッフル
◉戸次ごんぼの会(西広場)
ごぼまん、揚げごぼまん
◉戸次鮑腸保存会(西広場)
鮑腸(ほうちょう)
◉ユワキヤ醤油(蔵中)
甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品
◉二豊フーズ(蔵中)
納豆(試食)

(臼杵市)
◉Tubby's cafe(西広場)
タビーズカレー
◉野津地区振興協議会(西広場)
酒まんじゅう、うず巻き
◉音いろや(西広場)
石焼き芋
◉後藤製菓(西広場)
臼杵煎餅、ホットジンジャー
◉臼杵市(蔵中)
ほんまもん野菜無料配布
◉藤居酒造(蔵中)
日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸)
◉小手川酒造(蔵中)
日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか
◉久家本店(蔵中)
日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか
◉赤嶺酒造場(蔵中)
焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか

(豊後大野市)
◉藤居醸造(蔵中)
コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ)
◉春菜キッチン(蔵中)
粕汁、おにぎり
◉洋菓子工房アンティーク(蔵中)
酒粕を使用したスイーツなど
◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場)
ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米)
◉いもの力屋(西広場)
じりやき、さつまいものおやつなど
◉とり天防衛隊(西広場)
とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど
◉Letao cafe(西広場)
クレープ、ドリンク、パフェ

【ステージイベント】
酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」
10:50〜11;30
◉村田千尋(ジャズピアノ演奏)

西広場
10:00〜 
◉吉野臥龍梅太鼓
10:50〜 
◉浅草流黒松神楽
12:30〜 
◉竹下獅子舞保存会
12:55〜 
◉裏J×C
13:15〜 
◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス

【体験ワークショップ】 西広場
◉うすきせんべいをつくってみよう
11;00〜 
12:00〜
13:00〜
※各回先着6組まで(1組1セット)

◉だいなんワッフルを作ってみよう!
先着45食
10:30〜配布開始

◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう!
10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布
12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始

◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう!
11;30〜

◉出張サウナを体験しよう!
サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます!
10:00〜

【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中)
戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう!
クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️

【グリスロが走ります!】
(低速電動車両グリーンスローモビリティ)
中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。
①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場
中判田駅
(発)
9;49 
11;28 
12:15 
13:10 
14:08 
15;09

(着)
9;44
11;19
12:10
13:01
13:59
15;08

【PRブース】(蔵中)
大分市 臼杵市 豊後大野

たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️

【問い合わせ先】
大分市まちなみ整備課
TEL097-537-5637
@artkura_hetsugi
@artkura_hetsugi
•
Follow
うすきとぶんごおおのとへつぎの樂食文化祭 ◉第2回臼杵藩食文化交流イベント ◉在戸蔵マルシェと合同開催 日時 2月23日(日)10:00〜15;00 会場 帆足本家酒造蔵・西広場 駐車場 ふれあい広場、天満社公園、大南老人いこいの家、大南市民センター 入場 無料  【出店】 (大分市) ◉量り売りからはな百貨店(蔵中) おからドーナツ、発芽酵素玄米のおにぎり ◉hitoyoshiカフェとレストランのあいだ(蔵中) パニーニ、焼き菓子 ◉HARIYO(蔵中) パン、焼き菓子など ◉薬草屋FLORAHEABS(蔵中) 本気のジンジャーエール、各種ハーブティー、オーガニック石鹸、大分県産ヨモギオイル ◉かぐやひめれーべる(蔵中) 大分県産食べる竹炭おやつエナジークッキー、大分県産食用竹炭パウダー ◉藤川金物店 汀(蔵中) 日本の暮らしを楽しむ道具 ◉mocca(蔵中) 木工雑貨 ◉smoke(蔵中) ミニリース、ガーランド、スワッグ ◉heibon_hibon(蔵中) 北欧ヴィンテージ、雑貨 ◉baker fibonacci(蔵中) 焼き菓子 ◉studio Tamtam(蔵中) ライスコロッケ ◉杏の会(西広場) だいなんワッフル ◉戸次ごんぼの会(西広場) ごぼまん、揚げごぼまん ◉戸次鮑腸保存会(西広場) 鮑腸(ほうちょう) ◉ユワキヤ醤油(蔵中) 甘酒(配布)、乾燥麹、麹類、味噌、醤油加工品 ◉二豊フーズ(蔵中) 納豆(試食) (臼杵市) ◉Tubby's cafe(西広場) タビーズカレー ◉野津地区振興協議会(西広場) 酒まんじゅう、うず巻き ◉音いろや(西広場) 石焼き芋 ◉後藤製菓(西広場) 臼杵煎餅、ホットジンジャー ◉臼杵市(蔵中) ほんまもん野菜無料配布 ◉藤居酒造(蔵中) 日本酒(龍梅 生貯蔵酒、龍梅 大吟醸) ◉小手川酒造(蔵中) 日本酒(宗麟 純米吟醸、宗麟 原酒)、焼酎(白寿)ほか ◉久家本店(蔵中) 日本酒(一の井出)焼酎(常蔵)、リキュール(梅酒)ほか ◉赤嶺酒造場(蔵中) 焼酎(焙り焦がし麦真政・DOTTON FIVE)、リキュール(うすき生姜酒)ほか (豊後大野市) ◉藤居醸造(蔵中) コラボビール(大人の発酵・お家でシャンディガフ) ◉春菜キッチン(蔵中) 粕汁、おにぎり ◉洋菓子工房アンティーク(蔵中) 酒粕を使用したスイーツなど ◉ラオスの焼き鳥屋「宝月」(西広場) ピンカイ(やきとり)、カンニャオ(もち米) ◉いもの力屋(西広場) じりやき、さつまいものおやつなど ◉とり天防衛隊(西広場) とり天弁当、カレー、自衛隊グッズなど ◉Letao cafe(西広場) クレープ、ドリンク、パフェ 【ステージイベント】 酒蔵中「在戸蔵マルシェステージ」 10:50〜11;30 ◉村田千尋(ジャズピアノ演奏) 西広場 10:00〜  ◉吉野臥龍梅太鼓 10:50〜  ◉浅草流黒松神楽 12:30〜  ◉竹下獅子舞保存会 12:55〜  ◉裏J×C 13:15〜  ◉裏J×C×竹下獅子舞コラボパフォーマンス 【体験ワークショップ】 西広場 ◉うすきせんべいをつくってみよう 11;00〜  12:00〜 13:00〜 ※各回先着6組まで(1組1セット) ◉だいなんワッフルを作ってみよう! 先着45食 10:30〜配布開始 ◉子どもほうちょう教室で鮑腸(ほうちょう)を作ろう! 10:00〜ほうちょう保存会による実演及び整理券配布 12:30〜大南老人いこいの家にて体験開始 ◉神楽の衣装の着付けやお面をつけて体験しよう! 11;30〜 ◉出張サウナを体験しよう! サウナのまち豊後大野からテントサウナが出張してきます! 10:00〜 【まち歩きスタンプラリー】受付(蔵中) 戸次本町の歴史ある街並みを歩き、お店を巡って戸次、臼杵、豊後大野市それぞれにまつわるスタンプを集めよう! クリアした参加者には、酒蔵内PRブースにて先着60名様に素敵な景品をプレゼント❗️ 【グリスロが走ります!】 (低速電動車両グリーンスローモビリティ) 中判田駅から大野川を渡って戸次の町まで小旅行🚙ぜひご家族やお友達と一緒にご利用ください。 ①中判田駅🔛大南市民センター🔛多目的広場 中判田駅 (発) 9;49 11;28 12:15 13:10 14:08 15;09 (着) 9;44 11;19 12:10 13:01 13:59 15;08 【PRブース】(蔵中) 大分市 臼杵市 豊後大野 たかもん❤️はっとさん❤️ヘプタゴン❤️もやってくる❗️ 【問い合わせ先】 大分市まちなみ整備課 TEL097-537-5637
5か月 ago
View on Instagram |
9/9

最新情報

  • 蔵シックコンサート開催のお知らせ2025年3月19日
  • 臼杵市八町大路商店街の復興応援!2025年2月5日
  • 戸次の蔵でぷくぷくHAKKOわいうえお無事終了しました2024年12月3日
  • 戸次の蔵でぷくぷくHAKKOわいうえお2024年11月14日
  • ベリーダンス披露宴 ~和とベリーダンスの融合~2024年10月15日
  • よいやかがり火 10月5日(土)2024年9月12日
  • 今年もやります!水風船バトル7月21日(日)2024年6月26日
  • 戸次本町おすすめマチネ 蔵シックコンサート 令和六年度 第二幕2024年6月13日
  • 日幸知『氣龍画』と大分のアーティストによる 龍アート展覧会 龍遇蔵(りゅうぐうぞう)2024年6月13日
  • 中国伝統民族楽器二胡二重奏による癒しのコンサート 橘雅子×岩渕時和Duoリサイタル2024年5月20日
オリジナルグッズ販売中

在戸蔵(アルトクラ)事務局
〒879-7761 大分県大分市大字中戸次4360

お問合せ
  • 在戸蔵とは
  • お問合せ

© 2023 在戸蔵

© 2025 在戸蔵(アルトクラ)|戸次の街を楽しもう • Built with GeneratePress